フォームで相談 LINEで相談
創業融資をご検討のあなたへ
こんな お悩み ありませんか?
必要な書類を 一人で用意するのが不安
金融公庫の担当者との 面談が不安
どの会社に 創業融資のサポートを
お願い
したらいいか分からない
融資は可能な限り 増額 して受けたい
自分で申請してみたけど 審査落ちしてしまった
認定支援機関のアドバイスを受けたいけど
出会い方がわからない
実は、自力での創業融資の
成功率はたったの20% なんです。
ANSWERANSWERANSWER
金融公庫の創業融資は成功率が 20% と低く、
自力で申し込む人の
80% が融資を受けられない現実があります。
しかも、自力での挑戦が難しいだけではありません。
一度失敗すると、
再挑戦まで半年かかる
創業融資は、一度失敗すると再挑戦まで半年かかり、
二回目以降は成功しにくくなるともいわれています。
融資を成功させるには、金融公庫が
貸したくなる
ポイントを押さえた書類作成や
面談が必要不可欠です。
1件あたりの平均融資額は
約492万円
令和5年度の日本政策金融公庫の創業融資実績より、
1件あたりの平均融資額は【約492万円】と分かっています。
「想定より少ない」と思った方もいらっしゃるでしょう。
少しでも高額の創業融資を希望される方は
現実的な資金計画を立てる必要があります。
その問題、CEOパートナーが 解決 します
CEOパートナーは、創業融資に強いプロ(税理士)を無料でマッチングする 業界初のサービス です。
お客様に会社やお店の現状・融資希望額などをご登録いただいた後、地域や専門性を考慮してピッタリの税理士を紹介いたします。

リスク0%

CEOパートナーは『完全成功報酬制』
採用しており、融資が決定するまでは
完全無料でご利用いただけます。
また、費用は融資額の3~5%と決まっており
それ以上の追加料金は一切かかりません。

業界最速のご案内

創業融資に精通した税理士法人を
最短10分でご紹介いたします。
専門家との連携をスムーズに開始することで、
創業融資の手続きも効率よく進められます。

手厚いサポート

国が認定するプロ (認定経営革新等支援機関)
融資をサポートいたします。
金利優遇や融資成功率向上、支援金での増額も
可能です。(中小企業経営力強化資金など)

マッチングした税理士には、 こんな仕事をお任せいただけます。

創業融資に関する内容

・書類作成等の手続き代行
・融資の面談対策
・金融公庫との調整

創業融資以外の相談

・経営を「見える化」したい
・売上げを伸ばしたい
・専門的な課題を解決したい

ご利用の 流れ

お問い合わせ

お問い合わせの際はお問い合わせフォームよりお願いいたします。
ご不明点がございましたら、お電話でも対応可能です。

お問い合わせ内容の確認

お客様からいただいたお問い合わせ内容の確認をさせていただきます。
その後、お問い合わせ内容を元に、CEOパートナーが最適な税理士事務所を選定いたします。

CEOパートナーから 税理士事務所をご紹介

お客様に最適な税理士事務所をご紹介いたします。
ご紹介後は、お客様と税理士との間で具体的にお話を進めていきます。

お問い合わせ時の注意点

下記に該当する場合、創業融資の審査通過は極めて困難です。

・金融ブラックや信用情報に問題がある
・自己資金がない
・立ち上げ予定の事業に関連する経験がない

このような状況では融資申請が却下される可能性が非常に高いことから、サポートをお断りさせていただいております。

創業融資専門家をつなぐマッチングサービス
ご利用 事例
担当者のコメント

創業前は、建設会社の代表取締役(雇われ社長)。
「自分自身の裁量で経営したい」「長年の経験を生かして新たな挑戦がしたい」という想いから創業を決意。
お客様自身日本政策金融公庫の利用が初めてであり融資希望金額が高額ではありましたが、自己資金やこれまでの経験に併せて税理士との面談、事業計画書の対策が十分にあったことから無事融資を獲得しています。

融資金額が減額された要因としては、自己資金が300万円未満に対し融資希望金額が1500万円と高額であったからです。
自己資金は融資希望金額の20%以上を所持していると審査通過率が上がると言われています。
今回の場合はその金額を満たしていなかったので、最終的な融資金額が1000万円となっております。

担当者のコメント

この方は実は過去に一度、日本政策金融公庫の融資審査に落ちています。
事業計画に無理があること、固定費の計算が現実的でないこと、返済能力をしっかりアピールできなかったことが原因でした。
ですがCEOパートナーからご紹介した税理士法人の担当者とともに事業計画書の作成など、対策を行ったところ、無事に希望金額通りの融資を獲得しています。 事業経験や自己資金をしっかりと持っていたことが、創業融資のスムーズなリベンジにつながったポイントとも言えます。

よくある 質問
Q紹介してもらうのに費用は発生しますか?
A

完全無料です。
マッチングが成功した場合でも、CEOパートナーからお客様に費用を請求することは一切ございません。

Q地方在住なのですが紹介を受けられますか?
A

可能です。日本全国対応をしています。

Q創業融資が成功した場合の税理士法人への費用が気になるのですが?
A

創業融資を含めた資金調達は完全成功報酬で融資額の3%〜5%になります。
助成金・補助金支援は着手金0円〜10万円、成功報酬で10%〜20%になります。
マッチングが成功した場合でも、CEOパートナーからお客様に費用を請求することは一切ございません。

Q紹介された税理士法人を断るのは可能ですか?
A

はい。もちろん可能です。

Q紹介までどれくらい時間がかかりますか?
A

ご依頼を受けたその日にご対応いたします。
夕方以降にご依頼を受けた場合、次の日になることもありますので予めご了承下さい。

Q税理士法人をご紹介していただくまでの流れはどのような形になりますか?
A

申し込みフォームからの受付確認後、まずは弊社スタッフよりお客様にお電話もしくはメールでご連絡を差し上げます。
ご連絡の際に税理士法人との電話面談が可能な日時を調整いただき、お約束日時に税理士法人より直接ご連絡をさせていただきます。

Q法人設立前でも創業融資の相談は可能ですか?
A

法人で融資申請を行う場合、会社設立は必須になります。これは日本政策金融公庫を含めた全ての金融機関で共通となります。
CEOパートナーでは法人設立のサポートを行う司法書士のご紹介も可能です。法人を設立していれば事業を開始していなくても、創業融資は受けられます。設立手続きと併せてお気軽にご相談下さいませ。

Q店舗など物件の契約が終わっていないのですが創業融資の相談は可能ですか?
A

はい、可能です。申込予定の物件のパンフレットなどがあれば問題ございません。

Q創業して4年経過していますが融資の相談は可能ですか?
A

可能です。創業後、おおむね7年以内の方が創業融資の対象となります。
創業融資以外にも、お客様のご状況に合わせた様々な資金調達をご提案できます。

Q個人事業主でも融資の相談は可能ですか?
A

可能です。個人でも法人でも大きな違いはありません。
ただし確定申告書の提出は必須です。無申告の方は、ご紹介する税理士まで、まずは確定申告の依頼をされることをおすすめします。

Q日本政策金融公庫以外にも対応している金融機関はありますか?
A

融資実績は日本政策金融公庫が最も多いですが、保証協会付き融資など、地方銀行、信用金庫、信用組合からの融資実績も豊富な税理士法人をマッチングいたします。

お問い合わせフォーム
必須
必須
必須
必須
必須
必須
必須
必須
必須
必須
必須
必須
必須
必須
必須
任意

プライバシーポリシー

CEOパートナー株式会社(以下、当社)は、個人情報保護の重要性を認識し、個人情報を正確かつ誠実に取り扱い、本個人情報保護に関する基本方針(プライバシーポリシー)を定め、お預かりした利用者様の個人情報の保護を最優先事項として、細心の注意を払い、厳重に管理いたします。

1.関係法令の遵守

当社は、個人情報の取扱いにおいて「個人情報の保護に関する法律」(平成15年5月30日法律第57号)及びその他の関係法令を遵守致します。

2.個人情報の適正利用

当社は、ホームページ等での公表又は書面によるお知らせにより、お客様の個人情報の利用目的を明確にし、法令に定める場合を除き、その利用目的の達成に必要な範囲内において使用致します。当社で保有している利用者様の個人情報の利用目的は、以下のとおりとします。 当社サービスの利用者様のご本人確認及び取引時確認のため 当社が定める利用規約に基づく利用者様へのサービスの提供、各種通知、各種書面送付 当社の権利の行使、及び義務の履行のため 当社が利用者様からの問い合わせに対応するため 当社と利用者様との取引及び交渉経過等の事実に関する記録保存のため 当社が提供するサービスの勧誘、広告、宣伝物の送付、送信等のため

3.個人情報の安全管理

当社は、保有する個人情報において、不正アクセス・紛失・破壊・改ざん及び漏えい等の防止に努め、適切な安全管理措置を講じます。

4.SSL(Secure Socket Layer)について

当社は、利用者様の登録やサービス利用において利用者様から個人情報をいただく場合などの通信において、SSL(Secure Socket Layer)を採用しております。これにより、内容を暗号化してデータ送信することで、利用者様の大切な情報が盗まれたり、故意に改ざんされたりすることがないよう厳重に管理しております。

5.個人情報の第三者提供

当サイトでは広告の効果測定のために、第三者の運営するツールから当サイトに訪れる前にクリックされている広告の情報を取得し、ご注文の情報と照合する場合がございます。上記を除き、個人情報保護法等の法令に定めのある場合を除き、個人情報をあらかじめご本人の同意を得ることなく、第三者に提供致しません。また、以下の場合を除き、お客様の個人情報を、あらかじめご本人様の同意を得ることなく、第三者に提供致しません。 法令に基づく場合 利用者様が当社のサービスのお申込をした提携先、配送業者、販売店に、必要な範囲内で利用者様の個人情報等を提供する場合

6.個人情報の委託

当社が個人情報の取扱いを外部へ委託する場合は、当社の定める基準に基づき個人情報を適正に取り扱っていると認められる委託先を選定したうえ、適正な取り扱いを確保するための契約等を締結し、委託先において個人情報の安全管理が図られるよう必要かつ適切な監督を行います。
また、委託の有無、委託する事務の内容を明らかにする等により、可能な範囲で、委託事務処理の透明化に努めます。

7.個人情報保護の維持・改善

当社は、個人情報の取扱いが適正に行われるよう、全役職員に対する個人情報保護に関する教育及び取扱い状況に関する定期的な監査を行い、当保護方針を実践するとともに、その継続的改善に努めます。

8.適用範囲

本プライバシーポリシーは当サイトにのみ適用されます。
当サイトからのリンクの貼られている他サイトでの個人情報保護については一切の責任を負いません。

9.個人情報についてのお問い合わせ窓口の設置について

当社は、個人情報の取扱いに関するお客様からのお問い合わせ窓口を設置し、適切かつ迅速な対応に努めます。
当社の保有個人データについて、利用者様(代理人を含む)から個人情報について
開示・訂正・追加に関するお問い合わせがあった場合は、当社が定める方法でご本人の確認をさせていただいた上で、ご要望に応じるよう速やかに対応致します。


令和4年5月1日
CEOパートナー株式会社
代表取締役 小久保拓

個人情報の取扱いに関するお問い合わせ窓口
CEOパートナー株式会社 お客様サポート室
03-6300-9030

※上記、プライバシーポリシーに同意できない場合は、お申し込みを受け付けられません

※営業などのご連絡はメールアドレス宛にお願いいたします。

※下記に該当する場合、創業融資の審査通過は極めて困難です。

・金融ブラックや信用情報に問題がある
・自己資金がない
・立ち上げ予定の事業に関連する経験がない

このような状況では融資申請が却下される可能性が非常に高いことからサポートをお断りさせていただいております。

お問い合わせ後、5分~10分程度でお電話にてご連絡いたします。

CEOパートナーでは、 起業 創業融資 についての 情報を発信しています

最新情報を読み込み中です...

起業や創業融資についてもっと知る
公式Xもチェックしてみる
最新情報

お知らせ ブログ

2025.04.14この度、公式LINEを開設しました!

創業融資の審査にご自身が通る可能性を予め確認できる「適性診断」や、審査通過に欠かせない知識を得られる「融資ノウハウ」、そして実際にCEOパートナーを利用して審査に通過した方々の「成功事例」など、ここにしかないコンテンツが盛りだくさん!
友だち追加して、お得な情報をお見逃しなく!
https://lin.ee/RM3cFCQ

2024.04.16GWの営業時間について
通常通りの営業となります。
よろしくお願いいたします。

2023.12.26拝啓 師走の候、ますますご健勝のこととお喜び申し上げます。
平素は格別のご高配を賜り、厚くお礼申し上げます。
年末年始の休業日につきまして、下記のとおり休業日とさせていただきます。

休業日 2023年12月30日~2024年1月3日

皆様には大変ご迷惑をおかけいたしますが、ご了承いただきますようお願い申し上げます。

2023.06.21公式ブログを更新しました。
鬱陶しい雨はビジネスの宝庫!
CEOパートナーの 想い
MESSAGE

2022年現在、新型コロナウイルスが猛威を振るい人々に多大な影響を及ぼしています。 倒産、閉店など暗いニュースを毎日目にする中このような状況でも夢を追いかけ、 「自分の店を構えたい」「会社を立ち上げたい」などの起業熱意のある方が数多くいらっしゃいます。
CEOパートナーはそのような熱い気持ちを持っている経営者の方を全力でサポートすべく立ち上がりました。
なぜこのような時期に起業するのか?新型コロナが落ち着いてからでもいいのではないか?
しかし、CEOパートナーの企業理念でもある、『中小企業の頼れるパートナー』を実行していくためには、『今しかない』という思いが高まりました。

飲食店をはじめ、特に実店舗を構え、営業している企業社様は大打撃を受けています。 創業したばかりの企業様や創業からまだ数年しか経っていない企業様は 特に、資金繰りの面で、困っている事が多いと感じています。


そんな時に、多方面で相談できるような会社があれば、まだ踏ん張れたかもしれない…。倒産しなくても済んだかもしれない…。
このような企業様を1社でも減らしていければと弊社は考えております。
また我々のように、『この時期に起業』するチャレンジャーに対しても、1からサポートできるように、各エキスパートの企業、士業様と提携しています。 実際、会社設立から営業開始するまでには様々な準備が必要です。
想いはあるのに、面倒な事が多いと感じ、諦めてしまう方を非常に多く見てきました。 その頃の私には人脈も手段も持ち合わせていなかったので、何もサポートする事が出来ませんでしたが、今は違います。 CEOパートナーは経営に関する様々な事で悩みがあれば一度ご相談ください。

『中小企業の頼れるパートナー』
『ベンチャー企業の夢の後押し』
『お客様と企業様の架け橋』


上記のような事を意識し日々、活動しています。

現在、政府も経営サポートと称して創業を考えている方への資金調達や情報提供等で積極的な支援をしています。 弊社でも創業融資をはじめとした資金調達を得意とする士業様との繋がりを多く持っています。
事業を行うにあたり不安な面などは数多くありますが、そのような時に弊社CEOパートナーを思い出し、活用して頂ければ幸いです。

会社概要
会社名 CEOパートナー株式会社
所在地 〒151-0053
東京都渋谷区代々木2-18-4
細川ビル 3階
電話番号 TEL:03-6300-9030
FAX:03-6300-9040
メールアドレス info@ceo-partner.co.jp
営業時間 9:00~19:00
定休日 土日祝
資本金 1,000万円
代表取締役 小久保 拓
事業内容 1. 資金調達に関するサポート及びコンサルティング業務
2. 補助金、助成金申請に関するサポート及びコンサルティング業務
3. 士業に対する経営コンサルティング業務
4. 前各号に附帯関連する一切の業務
5. Webサイト・メディア制作
【自社メディア】起業コンパス: https://ceo-partner.co.jp/start-up/