主婦の起業は在宅で!本当におすすめできる7つの仕事と4つの注意点

アイキャッチ画像

主婦が起業するなら、在宅起業が理想ですよね。

最近では主婦の方でも起業を検討するケースが増えており、その多くの手段として在宅起業が選択されています。

今回は主婦の在宅起業にぴったりな仕事を、本当におすすめできるものだけ厳選して7つお伝えします!

一方で、一般的には手軽でおすすめと言われている仕事でも、主婦の在宅起業にはおすすめできないものがあります。

おすすめできない理由を添えて、避けるべき仕事の解説も行います。

さらに注意すべき4つのこと、ぜひ頼りたいサービスCEOパートナーについても案内していますので、本格的に在宅起業を叶えたい主婦の方は、ぜひ最後までチェックしていってくださいね!

目次

主婦の在宅起業に【本当におすすめできる】仕事7選

おすすめできる仕事7選

働き方の多様化が進む中、家事や育児をこなしながら自宅で起業し、収入を得る主婦が増加しています。

自宅を拠点に、インターネットを活用して仕事を行うスタイルは、ネット環境とパソコンさえあれば時間や場所に縛られずに働ける点が大きな魅力です。

しかし、SNSで紹介される「誰でも稼げる在宅ワーク」の投稿が増える一方で、実際に誰にでも簡単に始められる在宅起業を見つけるのは容易ではありません。

そこで、今回は本当におすすめできる在宅起業の仕事を7つご紹介します。

Webライター

Webライターは主にWebサイト等の記事を執筆する仕事で、スキルがなくても始められるのでハードルが低い在宅ワークと言えます。

最初から月数十万という単位で稼ぐのは難しいのですが、長く継続していくことでWebライティングのスキルが上がり、良い案件をもらえるようになれば月十万円以上の収入は難しくありません。

多くの場合は一文字単位の単価で収入が決まるので、

一記事5000文字の記事を4本執筆した場合

  • 一文字0.5円の記事で2,500円の報酬×4=10,000円
  • 一文字2円の記事で10,000円の報酬×4=40,000円

このように、一文字の単位でも総額にすると大きく変わってくるのがわかります。

Webライターのメリットとしては記事の内容にもよりますが、自分の経験や知識が活かせることや新しい知識が得られることがあげられます。

また、クラウドワークスのようにライターの仕事を受注しているプラットフォームが多く存在するので仕事を見つけやすいのも魅力の一つでしょう。

オンラインアシスタント

オンラインアシスタントは、企業やクライアントのサポート業務をオンラインで行う仕事を指します。

主な業務内容はデータ入力や経理、翻訳、書類作成、スケジュール管理等といった幅広い業務をクライアントのニーズに合わせて行います。

オンラインアシスタントの場合、自分自身の経験やスキルをもとに企業とクライアント間で時給や月給が決まるので、事務業務の経験がある方に向いている仕事だといえます。

単発の案件ではなく、長期契約になることが多い業務です。

Instagram運用代行

Instagramを中心としたSNS代行の仕事は年々増え続けています。

主に企業や飲食店等に代わって投稿をする業務がメインですが、中には動画編集やコメントや投稿に対するリアクションから、ターゲット層を管理してマーケティング戦略に関する打ち合わせなども業務内容として含まれる場合があります。

業務内容が幅広く、

  • フォロワー1000人を超えたら2万円のボーナスといったボーナス型の報酬モデル
  • 月額定額5万円で週に4回の投稿とコメント管理と報告書の提出

など、クライアントの要件により報酬モデルが違うので、内容により収入の差が大きいです。

これらの仕事はクラウドソーシングのサービスや求人サイト等で探すことが出来ます。

ブログ(アフィリエイト)

ブログでのアフィリエイト収入の仕組みは、ブログ内に商品やサービスへのリンクを掲載し、そのリンクを通じて商品が購入されたり、クリックされたりすることで報酬を得るものです。

報酬の額は、クリック一回あたり10円や、購入一件あたり1,000円といったように、非常に幅広いです。

ブログによるアフィリエイト収入で、初心者でも月に10万円以上稼ぐことは珍しくありません。

アフィリエイトの大きなメリットは、一度収益の仕組みを確立できれば、継続的に収入が見込める点です。

ただし収益が安定するまでには、通常最低でも半年から一年の継続的な努力が必要で、単発での収益は難しいことが多いです。

さらに、何でも好きなことを書くのではなく、アフィリエイトにつながりやすい専門分野を持つことが重要です。

例えば、ライフハックに関するブログでは掃除用品を紹介したり、美容に関するブログでは化粧品を紹介するなど、読者の関心に合った内容にすることで、収益を上げやすくなります。

Webデザイナー

Webデザイナーの業務内容は、

  • バナー作成    
  • Web広告のデザイン
  • Webサイトのデザイン
  • ロゴ作成

などと多岐にわたります。

Webデザイナーはデザインセンスが必要だと思われがちで、始めるのが難しいと感じるかもしれません。

しかし、基礎的なWebデザインを学べば、初心者でもWebデザイナーとしての収入を期待できます。

Canvaのようなアプリを使えば、初心者でも簡単にデザインを作成することができますし、クラウドソーシングで仕事も見つけやすく、実際にはWebデザインは比較的始めやすい業種と言えるでしょう。

デザインスキルや案件の規模によって報酬は異なりますが、ある程度スキルが身につき、安定して仕事を受けられるようになれば、月に20万円以上の収入を得ることも可能です。

動画編集者

Youtubeを筆頭にSNS用の動画や、企業の動画によるPRなど、動画編集者の需要は多くあります。

動画編集をする際は依頼者との打ち合わせを経て、カット編集やテロップ入れ・効果音の挿入などを行いますが、高度になるとグラフィックやアニメーションの作成なども行う動画編集者もいます。

自宅で黙々と作業をするのが好きな方には向いていますが、0.1秒単位の調整をする動画編集は想像よりも地道で、かなり時間がかかるという点では時間に余裕のある主婦でないと難しいかもしれません。

また、ただ動画編集をするだけの働き手は多く存在するので、ある程度のスキルを持っていないと給料が上がっていかないというデメリットがあります。

プログラマ・システムエンジニア

プログラマーとシステムエンジニアは在宅ワークの中でも安定して高い給料が見込めるのが魅力的です。

多くの知識やスキルが必要になってくるので、過去にプログラミングやエンジニアをやったことがない主婦が始めるにはハードルが高く感じるかもしれません。

ですが近年はオンラインスクール等でITスキルを学ぶことが出来るので、在宅で集中して学べる環境が整っているのであれば自己成長も期待できるキャリアアップの選択肢の一つと言えます。

稼げない!?主婦がしないほうがよい在宅起業

おすすめできない仕事

ここまで在宅起業におすすめの仕事を紹介しましたが、逆におすすめできない仕事もあります。

これらはSNS等で「誰でも簡単に稼げる!」と紹介される事が多い仕事ですが、在宅起業として向いていない理由をまとめましたので参考にしてください。

せどり

せどりは価値がありそうな中古品を安く購入し、高い販売額で出品して収益を得るというものです。

せどりは売れたらすぐに収入が出るので即金性があることや、販売などのやり取りが好きなひとにはコツコツ貯める副業として人気ですが、市場調査や仕入に時間とお金がかかるので収支の効率が悪いです。

確実に売れるかもわからないので、趣味でやるには良いかもしれませんが仕事にするにはリスクが高いと言えます。

アンケートモニター

アンケートモニターは様々な分野のアンケートを回答していくことでポイント等がもらえ、それをギフトカードや現金化出来るというものです。

かなりの件数をこなさないとまとまった収入にはならないので、効率が悪い仕事です。

また、アンケートサイトの危険性も問題視されており、アンケートをもとに個人情報の漏えいの可能性があったり、モニターアンケートの商品自体の安全性が不透明だったりと、悪質な物もあるので注意してください。

ポイ活

ポイ活は「ポイント活動」の略で、ポイントサイトの中で条件を達成してポイントを貯め、お金に換金できるというものです。

条件内容としてはクレジットカードの作成、広告の視聴、サイト内のゲームをクリアするなどといったものが一般的です。

もちろん誰でも出来て簡単ですし、ポイ活のアプリもたくさんあって始めやすいのですが、報酬も低く、時間だけかかって得られる報酬は少ないのです。

暇つぶしには良いかもしれませんが在宅起業には向いていません。

FXや仮想通貨

FXや仮想通貨の運用は、資産を増やす手段として人気がありますが、経済学的な知識や市場の動向を読むスキルがない初心者には高いリスクが伴います。

もちろん、成功すれば大きなリターンが得られる可能性がありますが、同時に大きな損失を被るリスクもあります。

特にこれらの投資は自己資金を運用する必要があるため、安定した収入を求める主婦が家庭のお金をリスクの高い投資に使うことは、賢明な選択とは言えません。

リスクを負いながら収入を得ることは、在宅起業としてはお勧めできません。

データ入力

データ入力の仕事は幅広くありますが、商品の写真を登録したり、会議の文字起こしをしたり、簡単なパソコン作業が伴う仕事内容になります。

もちろん難しい作業ではないのですが、多くの場合は時給計算するとかなり低く、コスパの悪い仕事だといわれています。

スキルが無いからと言って始めても、スキルアップを見込めないのでいつまでも継続的に少ない収入があるのでは長期的に見ても稼げる可能性が低いでしょう。

ワンクリック系の副業

ワンクリックで稼げると謳われる仕事の多くは怪しいサイトであることが多いのでおすすめしません。

ワンクリックで稼いだ収入を振り込むからと言って個人情報を聞かれたり、広告をクリックするだけで収入を得られるサイトに有料で登録させられたりと、実際に稼げる事例はほぼありません。

また、本当に稼げたという人がいても、ねずみ講などの勧誘ビジネスである場合があります。

勧誘ビジネスは場合によって自分が高額な支払いをするのみならず、社会的な信用を失うことがあります。十分に注意してください。

主婦が在宅起業するうえで注意すべき4つのこと

注意すべき4つのこと

在宅起業におすすめできる仕事を紹介しましたが、おすすめできる仕事でも、実際に起業する際には注意すべき点がいくつかあります。

ここで紹介する4つのポイントを知っておくことで、起業後の大きな失敗を防ぐことが出来ます。

是非参考にしてください。

いきなり大きく始めない

在宅で出来る仕事というと気楽に始めがちですが、もちろん向き不向きもありますし、思っていたよりも難しいという場合もあります。

この記事で紹介した仕事は副業として小さい収入から始めることが出来るので、最初から大きく起業として始める前に簡単な案件として受けてみることをおすすめします。

業種に迷っている方は、下記も参考にしてみてください。

初期投資を大きくしない

多くの事業は起業する前に設備費や人件費など初期費用がかかる事が一般的ですが、主婦が自宅で起業をするのであれば初期投資は少なく済む場合が多いです。

もちろんスキルを上げるためのスクールやインターネット設備の準備に一定の投資が必要になるかと思いますが、多くの在宅ワークで収入を安定させるには時間と継続が求められます。

最初に多額の投資をしてリスクを負わないように必要最低限の投資から始めると良いでしょう。

事業が安定すれば、将来的には事業拡大の可能性も広がります。

いざというとき助けてもらえる味方を作る

主婦として家事もやりながら起業をするというのは本当にすごいことですが、すべてを請け負うのは簡単ではありません。

最初は収入を得ることに意気込んで前向きになっていても、在宅での孤独な作業で精神的につらくなることもあるでしょう。

同じ悩みを持つ主婦が周囲にいるとは限らないので、インターネット上で在宅起業をしているコミュニティに参加したり、家族に相談したりしていざというときに助けてもらえる味方を作っておきましょう。

税金や法律の知識をつけておく

在宅起業のように小さな事業として運営していくうえでも基本的な法律や、税金についての最低限の知識をつけておく必要があります。

税務処理や経費のミスがあると金銭的な損失が出てくるのみならず、場合によっては罰金が課されることもあるので注意が必要です。

また、法的文書の不備があった場合、契約継続が不可能になったりビジネスパートナーからの信用を失ったりといった大きなトラブルが予想されます。

自分自身で勉強し、ある程度の知識をつけることはもちろん、必要に応じて専門家のアドバイスを受け、これらのトラブルを避けましょう。

主婦が在宅起業するならCEOパートナーにお任せ!

起業をするとなると、各機関への難しい手続きや、年末調整などの税金のことを自分自身で行わなければいけません。

自身ですべてを行うのは難しい場合には税理士事務所に相談するという手段があります。

税理士事務所と連携する事で税務申告や会計の代理をしてくれたり、起業をしていく中で困ったことも解決に導いてくれたりと、強い味方になります。

しかし、自分に合った業種で、実績と信頼がある税理士事務所を探すのは手間と時間がかかるので主婦にとって簡単ではありません。

そんなときにぜひ利用したいのがCEOパートナーです。

起業に詳しい税理士に一から十まで質問できる!

税理士にも得意分野があり、起業支援に特化した税理士は、既に多くの起業家をサポートしてきた実績があります。

主婦が家事や育児をしながら開業手続きを進めるのはとても大変ですが、その手続きを税理士に一任することも可能です。

家事や子育てを並行しながら起業することに不安がある場合でも、起業に詳しい税理士がいつでもサポートとしてくれれば、安心して手続きを進めることができます。

自身に合った資金調達のしかたがわかる!

在宅起業の場合初期費用として大きな資金は必要なくても、事業拡大を決めた場合に家庭がある主婦にとって突然高額の資金を用意するのは難しいでしょう。

資金調達には多くの手段があり、保証人無しで低金利で借りられる融資制度や、補助金制度を利用できる可能性があります。

自分の希望に合った資金調達の手段を教えてくれるのも税理士の重要な役割です。

CEOパートナーを通した資金調達の相談件数は月1,000件を超え、日本一を獲得していることから、多くの人々が実績のある税理士と協力して資金調達を行っていることがわかります。

起業後の税務まで一貫してお任せできる!

在宅開業をするとなると家族の税金のこと以外に事業にかかる税金のことも考えなくてはいけません。

場合によっては経費として計上出来る支出や節税できる方法もあるでしょう。

すべての税務を一から勉強をするのは簡単なことではないので、不安な場合は税理士を味方につけて代わりに任せる事が出来ます。

主婦だけでなく、経営者が税理士をビジネスパートナーとして税務を一任するのは一般的です。

在宅起業はしたいけど税務等の手続きが不安だという方には税理士を味方につけるのがおすすめです。

まとめ

在宅起業は空いた時間に家で出来る理想的な働き方ですが、安定して稼げるようになるには継続力と時間が必要です。

スキルを持っていないからと言って簡単に誰でも稼げるような仕事で小さく収入を得ていくのではなく、自身のスキルアップを目指して地道に安定した収入を目指していきましょう。

家事をしながら起業をするのは簡単ではありませんが、サポートしてくれる専門家がいることを忘れずに無理なく進めていきましょう。

家庭を守りながら在宅起業を目指す、主婦のみなさんを応援しています!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

専門学校を卒業後、一般事務に就職。その後目指していた業界に再挑戦し、フリーのクリエイターとして独立しました。これから独立を目指す方へ、自身の経験が役立てばと思い執筆をしています。趣味はカラオケとゲーム実況鑑賞、苺味のお菓子を探すこと。

コメント

コメントする

目次