起業で未経験でもできる!安定して稼ぐための4つの準備と3つのポイント

起業は未経験でもできる

「未経験だと起業できないかな…」
「起業して失敗したら、どうしよ」

そんなことをグルグルと考えて、起業することに二の足を踏んでいませんか?
誰だってはじめて起業するときは未経験者です!たしかに業種や職種によって起業のハードルは変わってきますが、未経験でも準備をしっかりすれば、起業で成功することも可能です!

ここでは、未経験でも成功する起業の4つのステップと未経験でも参入できる業種をまとめて紹介します。さらに起業したい人に耳寄りな情報も最後にありますので、ぜひ最後まで読んでくださいね!
起業・独立であなたの自由に生きるヒントになれれば幸いです!

目次

未経験でも起業成功する4つのポイント

歯車

未経験で起業って難しそう…と思っている方もいるかもしれませんが、実はそんなことありません。
起業する前に、きちんと計画し準備することができれば成功するのは難しくないのです。

  • 起業する目的を決める
  • 競合リサーチ調査
  • 実現可能な事業計画
  • 手続きして起業スタート

この4つのポイントを抑えて起業を成功へ導きましょう!
1つずつ説明していきますね!

起業についてもっと総合的に知りたい方はこちらの記事をチェックしましょう!
関連記事:起業するには5ステップ踏めば完璧!アイデア次第で簡単に起業できる

起業する目的を決める

起業する前にまず、なぜ起業するのかを決めましょう!
起業は手段です。起業自体を目的にしまうと、起業後すぐにやる気を失い事業を始めただけで満足してしまいます。

起業して、何をしたいのかを明確に書き出してみましょう。自身の得意や好きを活かしていきたい、課題解決をしていきたいなど目的を持って起業に挑戦すると、あなた自身の折れない軸ができます。

競合リサーチ調査

市場調査とライバルの調査分析をして情報収集をしましょう。
需要があるのか、実際にライバル商品・会社はいないのかを踏まえて、起業アイデアを本格的につくることができます。もしあなたが駅チカでパン屋を出店しようと考えたとします。そこではどのような人がお客さんになるのか、他にライバルになるお店はないかを調査するのです。

アイデアだけで突っ走ってしまうと、開業してもお客さんが来ないという事態になりかねません。
SNSのアンケートから調査することも可能なので、ぜひこれから自身がやるビジネスが成功要素はあるのか材料集めをしてみてください。

実現可能な事業計画

調査で需要があるのか、ライバル企業は何でどのようなことをしているのかを調べることができたら、計画に落とし込んでいきましょう。それも現実的な事業計画にしてください。調査をして需要があるアイデアをだし、どのように提供することができるのかを書き出してみてください。

ライバルの調査でどのように収益を取っているのかを知ることができるはずです。それを参考にあなたのビジネスも作りあげていってくださいね。ここで支出・収益を事細かく事業計画に盛り込むことができれば、あなたのビジネスが成功する可能性が各段に上がってきます。

手続きして起業スタート

ココから実際に起業手続きをして企業をスタートさせていきましょう!
起業には人・モノ・お金が必要とされていますが、ビジネスによっては個人でお金をかけずに起業することもできます。起業を失敗しない秘訣は小さいことから始めることです。

起業を決心していても、行動に移すことができなければ、いつまでも起業はできません。業種によっては登録認定が必要になってきますので、起業する前に情報を集めて起業に挑みましょう!

未経験からできる5つのビジネス

自転車に乗る人

未経験からでもコストをかけずに起業することができます。
特に今から紹介するこの5つのビジネスはおすすめです。

  1. 1人で自宅起業!Webコンテンツ制作
  2. 経験知識を教える!コンサル
  3. 実店舗を持てる!サロン経営
  4. 好きは才能!ハンドメイド販売
  5. 直に感謝される!代行業

この中には副業することも可能なので、気になるものからやってみましょう!

1人で自宅起業!Webコンテンツ制作

1人で家にいながらでもできる起業はWebコンテンツ制作です。

未経験でも参入できる業種として、ECショップやWebサービスなどのネットビジネスが挙げられます。この分野は参入するハードルがとても低く、資金が0円でも起業することができます。また動画編集やライター、画像編集などはネットで調べ学びながら、収入を得ることができます。

ブログ、アフィリエイト、ライターなどWebコンテンツを制作することで、今後他の仕事とともかけ合わせることもできますので、おすすめの職種になります。

経験知識を教える!コンサル

ある分野で経験や専門知識を持っている人は、コンサルタントとしてサービスを提供することができます。
あなたの知識や経験を人助けに活用することができるのです。コンサルタントというと国家資格や専門知識が無いとできないと思われがちですが、そんなことはありません。

確かに医療や教育などは資格が無いと難しいですが、例えば、あなたが人前で話すのが苦手で仕事でプレゼンをした経験があったなら、それをどうやってプレゼンをやり遂げたのか、心の持ちようや準備を教えることができます。

コンサルタントは悩みを解決してくれる先生なのです。またコンサルタントは資格はいりません。需要とあなたの経験知識が合うと大きな利益を生むことができるビジネスです。

実店舗を持てる!サロン経営

ネイルサロンやエステサロンはもちろんのこと、料理教室や着付け教室を経営も低リスクで始めることができるビジネスになります。業種によっては資格や経験が必要になる物もありますが、個人事業主やフランチャイズで始めることができますので参入するハードルは非常に低いです。

また自分の趣味や得意を仕事にすることもできます。自分の好きを人に教えることでモチベーションが継続しやすいビジネスです。サロンだと自宅を職場にすることも可能ですので、コストをかけずに店舗ビジネスを始めたい方におすすめのビジネスになります。

好きは才能!ハンドメイド販売

ハンドメイド商品を販売することも、未経験からできるビジネスになります。自分にはそんなすごい商品を作ることができないと思われるかもしれませんが、今活躍しているハンドメイド作家すべての人が元々販売経験があったわけではありません。

Youtubeやネットなどで作り方を学ぶことができますし、材料費も100均などでそろえることができます。オリジナリティが高かったり、自身の好きを凝縮して作ることができれば他の人と差別化することもできます。販売から決済までネット完結するこもとできますので、挑戦しやすいビジネスです

直に感謝される!代行業

資格やスキルが無くても起業することができるのが代行業です。忙しい人の代わりに買い物代行、墓参りにいけない人のためのお墓参り代行など人の手が届かなった問題を代わりに解決するのです自身の得意なことを人に提供することで感謝される仕事にもなります。

こちらもフランチャイズや個人事業主から始めることが可能で、費用をかけずに始められます。このビジネスは需要を見つけられるかが鍵となりますので、日頃から人が何かに困っていないかを探してみましょう。そこから代行業ビジネスへと発展させることができます。

起業の種類はこの3つ!

起業でイメージするのは会社を設立するような大きなことだと考えがちですが、起業には3種類あります。
未経験から大きなリスクを取りたくない人にはおすすめなのが個人事業主で起業することです。
1つずつ説明していきますね!

おすすめは個人事業主

個人事業主は税務署に開業届を提出することで起業することができます。
また青色申告もセットで行うと所得税を最大65万円控除することもできますのでおすすめです。この起業はサラリーマンをしながらでも可能ですので、まずは副業で上手くいってから起業1本でやるという選択できます。まずはリスクなく起業したい方に推奨しています。

メリットが多い法人設置

法人設置は会社を設立することです!起業のイメージで一番近いかもしれません。
法人設置では合同会社や株式会社を選択することができ、作るだけでも最低11万円が必要です。さらに従業員を雇う場合だと従業員の社会保険や労働保険の負担があります。

しかし税金面でのメリットが多く、赤字だった場合消費税の納付を2年間免除にすることができます。さらに個人事業主よりも社会的信頼度も高く、法人口座や賃貸契約などがスムーズにやりやすいです。

フランチャイズで本格的に起業

フランチャイズとは、本部と契約を結び加盟金を支払うことで、商標の使用や商品・サービス販売の権利が与えられる仕組みです。まず経験を積みたい、ノウハウを知りたい人におすすめの起業になります

このビジネスではすべて1から確立していく必要がなく、既存のサービスを活用してお手軽に自店舗が持てるというメリットがあります。集客や販路などはしなくても本部がやってくれていますので、リスクを抑え店舗ビジネスをしたい人におすすめの起業になります。

実は起業しやすい日本

夕焼けと喜ぶ人

日本は世界的にみても起業する人が少ないです。

そこで行政や地方自治体が起業を催促し、経済を回してもらおうと様々なサポートをしているのです。
日本全体で起業家を応援しています!起業アイデアや収益を出す方法、税金や手続きについても相談することができます。

ここでは起業家をサポートする機関や制度についてまとめていますので、ぜひ利用できるモノはないか探してみてください。

起業サポートサイト・機関

起業したいけど、何をしたらいいのか分からない人は以下のサイト・機関に相談してみましょう!
どれも公営機関となりますので、無料で起業相談ができたり、低料金でセミナーを受講することができます。
また起業家同士の交流会や税理士や弁護士などの専門家ともつながりを持つこともできますので、せひ活用してみましょう。

特に東京は起業家が多いので、起業サポート機関が多く存在しています。中小機構はオンライン起業セミナーも行っていますし、商工会・商工会議所の創業塾などの支援サポートも手厚いのでおすすめです。
ぜひ「地域名+起業サポート」と検索してみてください。あなたが思っている以上にあなたの起業を支援してくれる人を見つけることができますよ!

商工会・商工会議所についてさらに知りたい人はこちらの記事をチェックしてみてください。
関連記事:【122万人以上が入会!】創業融資は商工会議所を上手く活用して!

起業時に受けやすい融資制度

起業時に一番気になるのが、資金不足です。どうしても開業してすぐに利益がでるビジネスばかりではありません。そこで行政や地方自治体では起業時に有利な融資制度を設置しています。

融資を希望する起業家の90%以上が申し込む融資が「創業融資制度」です!日本政策金融公庫が設置している制度で無担保無保証で最大7200万円借入することができます。
さらに地方の創業融資になると低金利で返済期間を長く設定することもできますので、融資をぜひ検討してみてください。

創業融資についてもっと知りたいという人はこちらも参考にしてみましょう!
関連記事:【決定版】創業融資で資金不足を一発解決!最大3000万円融資も
関連記事:新創業融資制度は無担保無保証・高額融資!新規開業者から人気No1

まとめ

パソコンとコーヒーとメモ帳

未経験でも起業して成功することはできます!未経験だからといって諦めることはありません。
起業は入念な準備をして、実行していくことで成功します。

さらに今回は未経験からでもスタートしやすいビジネスを5つ紹介しました!

  • 1人で自宅起業!Webコンテンツ制作
  • 経験知識を教える!コンサル
  • 実店舗を持てる!サロン経営
  • 好きは才能!ハンドメイド販売
  • 感謝される!代行業

どのビジネスも小さく始めることができますので、ぜひチャレンジしてみてください。低リスクで始めると、もし失敗したとしてもキズが少なくて済みますし、なによりこれからの成功の経験値になります。
起業は難しそうと思わずに、起業へと歩みだしていきましょう!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

起業とお金の専門ライター。2022年に個人事業主として起業。起業家仲間と月1の飲み会でビジネスの情報収集・発信。趣味は読書とパラグライダー。起業したい人に向けて有益な記事を執筆しています。

コメント

コメント一覧 (16件)

コメントする

目次