manabe-mio– Author –

Webライター歴5年、現在は個人事業主として活動しています。中小企業の資金調達にまつわる記事を書き続けて、4年が経ちました。独立を目指す方に私の経験で何か役立つものがあればと考え、主に「創業融資」に関する記事を中心に書いています。音楽を聴くこと、サウナ、SFアクションが好み。
-
海外での法人設立費用を徹底解説!トップ5か国別の費用相場と内訳も
海外での法人設立の検討には、かかる費用について気になるところでしょう。国によって設立費用や維持費用、また資本金の定めなどが大きく異なってきます。ここでは海外で法人設立する際に選ばれやすいトップ5か国の設立費用にフォーカスを当ててご紹介していくとともに、気になる費用の内訳も解説。 -
軽貨物運送業の開業に必要な手続き・費用を理解!失敗しないポイントも
軽貨物運送業を開業して、ドライバーとして活躍したい!といった方におすすめの内容となっています。もともと需要の高い業界ですが、コロナ禍を受けてさらに流通業界は盛り上がりを見せたように思います。経済が回っている限り、流通はなくならないものですので、軽貨物運送業での開業は間違いないでしょう。 -
愛知県信用保証協会の制度融資が役立つ!12のケースと利用の流れ
愛知県信用保証協会の制度融資をご存知でしょうか?愛知県で創業する、または事業を営んでいるといった方は、ぜひとも活用を検討したい融資です。例えば0.68%などと、通常より低い保証料にて融資を受けることが可能となるのです。また愛知県ならではのサポートなども受けられますので、まずはチェックしてみましょう。 -
【本当に役立つ】SNS集客10のコツ!成功事例とおすすめSNS紹介
今やSNS集客は事業成功において欠かせない重要な要素です。ここでは本当に事業成功につながるSNS集客10のコツ、成功事例や活用すべきSNSの種類と特徴をご紹介していきます。どうやって事業のSNSを運用すべきか悩んでいる方は必見です。 -
マル経融資を個人事業主が活用すべき理由!4つの条件と審査通過のコツ
「マル経融資」を個人事業主・小規模事業者の皆さんはご存知でしょうか。スモールビジネスの育成や経営改善のために資金調達を必要とする方は、無担保・無保証・低金利で最大2,000万円の高額借入が可能となるためぜひともチェックしたい制度となっています。具体的な制度内容や特徴を見ていきましょう。 -
インボイスについて税理士法人に9つのぶっちゃけた質問をしてみた!
インボイス制度について、税理士から話を聞いてみたい、と考える人は少なくないのでは。結局のところインボイス制度ってなに?と、よくわかっていない方もいらっしゃるでしょう。CEOパートナーの提携先でもある【SAO税理士法人】のご担当の方までインボイス制度についてたくさん質問をしてきました! -
さいたま市で会社設立する3つの方法!5つの支援と成功ポイントも
「さいたま市で会社設立したい」と考えている方にとって、設立の方法・5つの制度と支援・成功ポイントといった3つの見どころ満載な情報を取り上げていきます。税理士による会社設立の支援サービス「CEOパートナー」についての案内も要チェックです。 -
ノンバンクの法人融資ランキングTOP5!メリット・デメリットもご紹介
ノンバンクの法人融資を受けることは、資金調達に緊急を要する場合や、銀行などの通常融資では審査が通りづらい状況にある場合におすすめと言えます。ここでは活用して間違いないノンバンクの法人融資をランキング形式でご紹介、メリット・デメリットや活用にあたって把握しておきたい流れをご案内していきます。審査通過に役立つコツも、ぜひ参考にしてみてくださいね。 -
日本政策金融公庫の審査に通らない…を解決!12の原因とその対策
「日本政策金融公庫の審査に通らない…」こんなお悩みを持つ方、ぜひ本記事に目を通していただきたいです。必ず理由がありますし、原因は必ず突き止めて対策することができます。主な原因を12ケースご紹介していくとともに、審査に通らなかったときに、再申込に向けてどのように対策するべきかをご説明していきます。