50代ならではの独立成功への道!成功ポイントと7つの起業アイデア

KW「50代 独立」のアイキャッチ画像

近年、会社の中でもベテランの位置づけにある50代のキャリアが危うくなっています

新型コロナウイルスの影響が大きく、定年退職間近の50代を早めに切ってしまうことで、人件費削減を図ろうとする企業が増えているのです。

ただし反対に、自分から会社に別れを告げ、自力で可能性を広げていこうとする50代の事業主も増えています。

50代で独立するのは遅くないの?と不安に思うかもしれませんが、50代で独立することには大きな意義と、そして挑戦するだけの価値があります

今回は50代で独立を目指すあなたへ、50代で独立する強みとメリット、そして50代ならではの成功ポイントやおすすめの起業アイデアを多数ご紹介していきます。

50代の豊富な経験と知識をフル活用して成功を目指すには、第三者のサポートが欠かせません。

記事の後半ではぜひ気軽に活用いただきたい4つの支援機関を案内していますので、賢く頼って50代からの新たなキャリアを確実にスタートさせましょう。

目次

50代で独立する強みとメリット

20代や30代で独立することは、その後の伸びしろが大きいため、会社員ではできない経験も積むことができます。

とはいえ、50代からの独立にも強みは存在します。

豊富な経験とネットワークを活かしたビジネスチャンス

経験がある状態で独立ができるというのが大きな特徴です。

会社員時代に会社のトップに近いポジションで活躍していれば、それまでの経営に関するノウハウを存分に活かせるでしょう。

また、50代ともなれば、若手ビジネスパーソンよりも豊富な人脈も持ち合わせているはずです。

新たなビジネスを立ち上げるタイミングや、事業で壁にぶつかった時でも頼れる相手が多いといえます。

経験と人脈を活かせることが50代での独立・起業をするうえで最大のメリットです。

人生経験に基づく深い市場理解

これまでのビジネスパーソンとしての経験だけでなく、人生経験が豊富なのもこの年代ならではです。

営業、マーケティング、人事、財務などといった経営に関する知識のほかにも長い人生を歩んできたからこそわかる深い市場理解も持ち合わせているでしょう

仕事以外のプライベートでも、さまざまな市場に関わってきた50代だからこその強みです。

50代で独立して成功するためのポイント

50代で独立するメリットはいくつか存在することが分かりました。

ただ、実際に成功させるためにはポイントやコツが必要です。

起業する際には、こちらも参考にしてください。

マーケットニーズを正確に把握

まずは、行おうとしている事業に顧客やニーズが存在するのかを確認することが大切です。

世の中の流れやSNSをこまめにチェックすることで、ある程度把握できます。

ずれているなと感じた場合は、軌道修正が必要です。

事業の柱を変えないまでも、流行りや顧客がメリットと感じることを取り入れるようにしましょう

コスト管理とリスクの最小化

起業する際の事業資金の管理は、ビジネスを長続きさせる上で非常に重要です。

まずは、借入れなどはせず自己資金をベースに始めていきましょう

固定費の削減などの節約もしながら黒字になるように少しずつ事業拡大を進めます。

また、最初から会社を設立するのではなく、まずは個人事業主として働くのも有効です。

税負担も軽く、手続きも不要なので低リスクで事業を始めることができます。

事業計画と資金計画の立案を

事業を始める際にはいつ、誰に、何を、どのように、いくらで売るのかを明確にする必要があります。

コンセプトやターゲットをきちんと決めなければ、事業の軸がなくなってしまうでしょう。

また、資金計画も事前に立てておいてください。

銀行などの外部から資金調達する場合は、資金使途や返済財源、返済計画まで含んだ資金計画を事前に立てておかなければなりません。

健康管理と長期ビジョンの維持

50歳を超えた起業ともなると、健康に関するリスクにも注意する必要があります

事業が軌道に乗るまでは、慣れない業務に追われることもあるかもしれません。

それが原因で健康に害を及ぼしてしまう可能性も十分考えられます。

まずは健康第一で規模の小さい事業から始めると、少ない負担で長く続けられるでしょう。

独立開業支援制度を活用する

国や自治体では、新しく起業する人のためにさまざまな開業支援を行っています。

セミナーや勉強会のほか、起業者同士の交流会などにも参加すると情報交換や人脈を作るきっかけにもなるでしょう。

補助金や助成金といった資金面での援助や、シニア層を対象とした支援制度もあるので各自治体に問い合わせてみることをおすすめします。

スモールビジネスから始める

起業する際は、スモールビジネスでスタートさせてください

最初から大きな規模の組織を編成し、立派な事務所を構えるのはリスクが大きいので避けるのが無難です。

多くの大企業も最初は、マンションの一室やガレージからビジネスをスタートさせています。

バーチャルオフィスなども上手に活用するといいでしょう。

50代独立におすすめの起業アイデア

続いて、50代で起業する際のおすすめの職種をご紹介します。

女性にもおすすめの仕事があるので、どんなものが自分に向いているか参考にしてみてください。

教育・コーチングサービス

誰かの潜在能力を引き出す仕事をコーチングといいます。

ライフコーチング、キャリアコーチング、経営管理コーチングなど幅広い役割があり、いずれもこれまでの経験に裏打ちされる説得力があってこそ顧客からの信頼も得られるようになるでしょう

人に何かを教えて、その成長を見守りたいという人におすすめできます。

デジタルコンテンツ制作

インターネットが得意なら、ウェブデザインやHP制作、SNS管理などのデジタルコンテンツに関わる業務もいいでしょう。

同業者には若年層が多いものの、50代以上をメイン顧客に据えればチャンスは広がります

同世代だからこその安心感と理解力を活かして、多くの引き合いを得られるかもしれません。

飲食・販売サービス

幅広いジャンルがあるのが飲食・販売関連の事業です。

オンラインショップやリサイクルショップの経営やモバイルオーダーの配達員、ハンドメイド商品の販売、屋内農園の運営などさまざまあります。

老後は自身のバーやカフェを開きたいという人にもおすすめです。

趣味関連のビジネス

自身の好きを活かして起業したという人も多くいます

動物が好きという人は、ペットシッターやペットグルーミングなどのサービスを提供するペットケアサービスがいいでしょう。

車が好きという人はカーシェアリング、自動車修理などの自動車関連の事業もおすすめです。

そのほかにもガーデニングサービスやカメラマン、ライターといった業務も趣味を活かせるビジネスといえるでしょう。

フランチャイズビジネス

事業を始める上で、リスクが少ないものの一つがフランチャイズ経営です。

すでに成功を収めているビジネスモデルを参考に事業を始められるのが、メリットとされています。

コンビニやレストランが数としては多いものの、現在ではハウスクリーニング業やリペア業といった幅広い業界でフランチャイズ形態を採用しています。

地域密着型のサービス

長らくその地域に住んでいて思い入れが強いという人や、地元に貢献したいという人におすすめです。

地域の人々が集まって、さまざまな活動ができる場所を提供するコミュニティセンターを運営するという方法もあります。

そこでイベントなどを行えば、地域貢献へもつながるでしょう。

シニア向けサービス

高齢者をターゲットにした日常生活の支援やデイサービスの運営も考えられる事業の一つです。

少子高齢化が進む現代、シニア向けサービスの需要は確実に増えてくるでしょう。

利用者により近い年齢層の50代だからこそ、顧客満足度の高いサービスを与えられるかもしれません。

50代の独立を成功へ導く4つの支援機関

独立する準備が整ったら、専門の支援機関に頼ることをおすすめします。

これまで思いつかなかったアドバイスをもらえるかもしれません。

CEOパートナー

ceoパートナートップ画像(小)

独立する際に必要な手続きやサポートに関する相談を受け付けているのがCEOパートナーです。

内容によっては、ベテランの税理士を紹介することも可能なのでお気軽にお問い合わせください。

手続きする上で不安な部分も相談しながら作成することで、創業融資など審査が必要な場合は審査の通過率もアップします。

お問い合わせは無料なので、まずはお気軽に連絡してみてください。

シニアアドバイザーセンター

そのほかにも、全国各地の商工会議所や商工会連合会に設けられた経営のアドバイスを行うシニアアドバイザーを頼ってみてもいいかもしれません。

中小企業診断士や公認会計士などの専門家からのアドバイスを受けられるほか、起業に必要な情報も知ることができます。

経営に役立つセミナーも開催しているので、参加してみてはいかがでしょうか。

都道府県等中小企業支援センター

地方自治体での相談は都道府県等中小企業支援センターがあります。

中小企業支援法に基づいた中小企業や個人事業主を支援する施設で、各都道府県に設置されているのが特徴です。

中小企業診断士への相談や、事業可能性評価を受けられるサービスを提供しています

経営革新等支援機関

中小企業に対する支援事業を行う経営革新等支援機関もおすすめです。

税理士や会計士などの専門家が企業の相談に乗ってくれるほか、事業再構築補助金やものづくり補助金の申請といった支援も行っています。

無料で受け付けている機関がほとんどなので、安心して相談できるでしょう。

まとめ

50代から起業をしたいという人に向けたアドバイスやおすすめの職種、相談機関の紹介をしてきました。

年齢を重ねても、先々の見通しをもって計画的に進めれば成功できる可能性は高いことが分かりました。

独立を年齢であきらめたり迷っていたりしている人がいたら、非常にもったいないです。

自分の理想を実現して、50代以降のセカンドキャリアを充実したものにしましょう。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

Webライター歴3年、現在は個人事業主として活動しています。独立を目指す方に私の経験で何か役立つものがあればと考え、主に起業に関する記事を書いています。趣味はK-POPとSFアクション映画と猫の動画を見ること。

コメント

コメントする

目次