年齢なんて関係ない!起業したい30代のための手引き

起業30代タイトル

何となく仕事をしている毎日を変えたいなと思っていても、もう30代だし安定をすることの方が大事だ、と年齢を理由にやりたいことを諦めている人も少なくないと思います。
しかし、30代での起業は、これまでの経験と情熱を新たな挑戦へと昇華させる絶好の機会です。

仕事で培ったスキルや人脈、そして人生経験を最大限に活かしながら、自分自身のビジョンを実現するチャンスでもあるのです。
30代で起業を考えている方に向けて、成功するためのステップや心得をご紹介します。
これまでのキャリアを活かしながら、未来を切り開きましょう。

目次

起業をするのが30代でも遅くない理由3つ

オンライン上の回答

何事も挑戦するには若い方が良いと考え、30代になってしまったら安定を求めてしまうかもしれません。
しかし、起業をするのに年齢は関係ありません!30代からも起業が遅くない理由をご紹介します。

落ち着いて仕事に打ち込める

学生のうちから起業をしようと考えて動けるのは、実家が会社を経営しているなど育った環境が大きく影響すると考えます。
ほとんどの人は、20代のうちは仕事を覚える、こなすということがまず初めの目標となるかと思います。
起業のノウハウもない、ビジネスマナーさえ身につけられていない、そんな中で起業をするなら早い方がいいと決めつけ勢いだけで行動してもうまくいくはずがありません。

30代にもなれば、仕事をこなすだけではなく、努力をしている人であれば上司と言われる立場にになったりしているかもしれません。
そうなると経済的に安定していることが多く、生活基盤が整っていたり、また慣れてきたことにより自身のスキルアップのために時間を作るなど、時間管理もできるようになっていることでしょう。
そういった安定した環境により精神的余裕が生まれ、落ち着いて仕事に打ち込めるようになっていると考えられます。

他にも、仕事を通じて得た人脈や信頼関係から、自身1人では解決ができない困難なことに直面した際にも、慌てず、相談や協力を仰ぐなど冷静な判断ができるようになっているかと考えます。

社会経験を経て落ち着いて仕事に打ち込めるというのは、ビジネスを成功させる上で重要な要因です。
年齢で諦める必要はなく、むしろ理想的なタイミングであると言えるでしょう。

知識や経験が培われている

ほとんどの人が社会人となる20代に比べ、経験を積んでいる30代はビジネスにおいて有利だと言えるでしょう。
実際の業務での成功・失敗を通じて得た知見や経験、専門知識などが約10年分多く培われていることになります。
実務経験で得たものは、インターネット上で得た知識よりも絶対的に有益です。

約10年もの経験があることで、判断力や問題解決能力が向上しており、冷静かつ効率的に仕事に取り組むことができます。
ビジネスの計画や戦略の策定、リスク管理などにおいても冷静な判断が可能です。

さらに、仕事を通じて自己認識が深まり、自分の強みや弱み、価値観を理解しているため、ビジネスにおいてもより戦略的に行動できます。
また、過去の失敗や成功から学んだ教訓を活かし、リスクを冷静に評価し、効果的な対策を講じることができます。
起業において大事なことは、計画性と、問題に直面した時に解決へと導ける判断力であると考えます。
それは経験によって伸ばすことができる能力のため、30代で起業をすることは決して遅くありません。

資金を準備しやすい

起業において悩みの種である資金面でも、30代になると20代よりも有利となる要素があります。

1つ目に挙げられるのが、昇進や昇給を経験していることです。

20代の時よりも収入が安定し、単純に20代から働いている約10年分の貯蓄・資産の蓄積があると考えることができます。
この貯蓄をもって、起業資金の一部として活用が可能です。
また、現在の仕事を続けながら副業として起業準備を進めることで、リスクを抑えながら資金を確保できます

2つ目に、クレジットカードを日常的に利用する人であれば、クレジットヒストリーが確立され、金融機関からの信用が高まっています、その場合、銀行からの融資や、ビジネスローンの審査に通りやすくなります。

また、資金調達の方法として、国からの融資を受けることを検討している場合、30代からの起業に対し、助成金や補助金、融資制度が用意されているものもあります。
例えば、日本政策金融公庫の新規開業資金という融資制度では、35歳未満または55歳以上の方の創業を、特別利率で利用できるように設定されています。

これらの支援制度を活用することで、自己資金が不足している場合でも、必要な資金を確保しやすくなるでしょう。
もし、起業のための資金準備に不安があるなら、創業融資に強いCEOパートナーへ相談してみてください。状況や業種に応じて最適な方法を見つけることができますよ。

起業を成功させるための4つのポイント

選ぶときのポイント

せっかく準備をしたのにも関わらず失敗に終わってしまった、となったら再度起業を考えるのにもなかなか勇気がいることだと思います。
そうならないための4つのポイントを紹介します!

起業の目的意識を明確に持つ

なぜ起業をするのかが自身の中ではっきりしていないと、問題に直面した際、改善策を取らず諦めてしまい失敗に終わってしまう、といった悲しい結果になってしまうことは避けられないでしょう。

自身の周辺で起業をした人がいる、インターネットで起業した人のインタビューを見た、自身の思いついたアイディアで勝負していきたくなった等、起業を意識するきっかけは何でも良いです。

人生を変えるような大きな決断になりうるものですので、時には勢いも必要でしょう。
ただ、勢い「だけ」で進めていくと問題回避が難しくなっていきます。
起業の目的意識を明確に持っておくことで、どういう風に行動していくかが見えてくるでしょう。

例えば、飲食店を始めるとした場合に、どのようなメニューを提供するのか、ターゲット客層はどこに設定するのか、どのような店舗を構えるのか等ビジョンが具体的になっていきます。
それに基づいてビジネスプランを作成することができ、起こりうる問題が浮かび上がってきます。
また具体的な目標設定をしておくことで、計画通りに事業展開ができていなかった場合気づくことができます。
その際に軌道修正ができ、大きな問題に直面するのを回避できるでしょう。
最初は大きく成功するのではなく、どうしたら失敗しないのか、を考えることが大事だといえます。

起業について家族や親族とよく話し合う

30代になっていくと、プライベートでは結婚や出産、仕事の面では昇進や栄転のための異動など、人生の分岐点が訪れる場面が多くなってくるかと思います。

そんな時に、既に家庭を持っている人が勢いで起業し経営が思うように上手くいかず、事業を諦め借金を背負うことになってしまった、と最悪なケースに陥った場合、困るのは自分一人だけではありません。

また、見切り発車で仕事を辞め、事業が上手くいかなかったら収入を得られず途方に暮れることになるかもしれません。

どんな人でも起業はできると思いますが、会社員として昇進していくほうが上手くいく人もいます。
家族や親族など身近な人は、案外自分では気づけない長所や短所を見ていますので、判断が必要な場面も自分一人で全てを決めるのではなく、周りの人に相談することで見えてくる道もありますよ。

基礎的な知識を身につけ準備をする

事業・分野において、その道のプロであっても起業をするための基礎的な知識がなければなりません。
仕事をする上で大事なビジネスマナーも大事な知識です。
今までは会社員として問題なく働けていたとしても、経営者となると別の知識が必要になってきます。

例えば、お金に関することであれば会社員時代では年に1回の年末調整と給与明細をしっかりと確認するだけだった方もいるかもしれません。
経営者となれば、毎日の売上、維持費など収支としてお金の流れを把握する必要があります。
会社員時代よりも大きな金額の流れがあるため、対策をしておかないと後々大変な思いをするかもしれません。

ニュースで目にする芸能人の脱税問題も、知識がないことで意識が向かないために起こってしまうものです。
最低限、自分自身のことは把握できるくらいの基礎的な知識は身につけておき、専門的で一人だけでは解決出来ない問題は専門家に任せる、といった準備をしておくと安心です。

わからないことがわからない状態より、明確にこれが対処できない、とわかっている状態のほうが、相談しやすく解決までに時間がかからないで済みます。

行き詰まった時に頼れる先を見つけておく

起業までの準備を万端にしておいても、ビジネスに絶対はありません。
世界情勢はもちろん、自分を取り巻く環境ひとつでも大きな変動へ繋がるかもしれません。

すべてがマニュアル通りにいくとは限らないので、行き詰まった時に頼れる先を見つけておきましょう。
起業してからでももちろん遅くはありませんが、スタートダッシュを切るために起業を考えて準備を始めた段階で頼れる専門家を見つけておくことによって、起業した後に行き詰まってしまっても、すぐに問題を解決できます。

問題・課題が長引くことは体力的にも精神的にも大変です。

起業前には思いつかなかった問題・課題が発生した場合でも、どういう方針で事業展開をしているのかを頼れる専門家に知っておいてもらえば一人一人に沿った解決策を提案してもらえる可能性が高くなります。

とはいえ、身近に相談できるような専門家がいない場合、自分で創業融資サポートの業者へ何社も問い合わせし、それぞれ比較してから1社に絞らなくてはなりません。
どの人にお任せすればいいのか判断が難しいと思います。
CEOパートナーでは厳選された業界のスペシャリストのみと提携していますので、最適な専門家とマッチングできます。

問題解決はもちろん、一生のビジネスパートナーを見つけ、起業成功を目指しましょう!

30代でも起業しやすい業種3選

お金の獲得

就業していた仕事を独立し起業する他に、スキルがなくても起業できる業種を紹介します。
趣味のように始めることも可能ですので挑戦してみましょう!

webライター

Webライターは、個人や企業のブログに掲載するための記事を書き、内容は多岐にわたります。

専門知識を要する記事から、ライフスタイルや趣味に関する記事までと幅広く、自身が得意な分野で勝負することが可能です。
最初のうちは記事の構成など基本的なスキルから、執筆の速さや正確さなどを磨くため、数をこなす必要がありますが、クラウドソーシングサイト(ランサーズ、クラウドワークスなど)にたくさん募集がなされています。

ただ、未経験でも応募可能なものは単価が低いため、お金をもらいながら勉強をするような形態となります。
次第に記事が評価され、「あなたにお願いしたい」と言われるようなライターとなることができれば、書きたい内容での記事作成で稼ぐことが可能となるでしょう。

併せてブログ運営のアフィリエイトを行うことで、アクセスがあるたびに報酬が発生するようになるので、記事だけではなく稼ぐことができます。

起業するならブログがおすすめ!初心者でも月収100万目指せる神業

ネットショップ・ECサイト運営

趣味でハンドメイド雑貨を作成していたりすればそちらを販売したり、世間で人気の商品を仕入れて販売したりと、様々な方法でネットショップ・ECサイト運営を行うことが可能です。

今や知らない人はいないほど大きくなった「メルカリ」は、の創業者が36歳の時に始めた事業です。

起業に年齢は関係なく、世間はどのようなものを求めているのかしっかりと調査し、ビジネスプランをしっかりと作成することで事業を成功させることができます。

ネットショップの運営をするためにはプラットフォームの選定も必要です。
まず、楽天市場、AmazonなどのECサイトでの出店はハードルが低く、次にBaseなどの自身のショップページをデザインできるもの、最後にサイトやアプリの構築・Webデザインを行い運営するものといった順に、自由度と難しさが変わっていきます。
自身が目指す事業内容に合わせて選択しましょう。
なお、中古品の販売には古物商の許可が必要となりますので注意しましょう。

家事代行・ハウスクリーニング

今まで紹介した2つの業種は自宅が仕事場となるようなものですが、仕事は自宅に持ち込みたくない、といった人は家事代行・ハウスクリーニング業がおすすめです。
忙しい現代人のライフスタイルを支える重要なビジネスで、人がいる場所であれば仕事があると考えて良いほど、仕事がなくなってしまう心配はありません。

必要なスキルとしては、清掃技術や整理整頓のスキル、コミュニケーション能力などが主になると考えられるでしょう。
前項2つのデスクワークに比べ、体力が必要となるため健康管理も大事といえます。

webライターと同じように最初は数をこなしていく必要がありますが、仕事内容だけでなく、人間的に気に入ってもらうということもビジネスの大事な要素です。
高品質なサービスを提供し、顧客満足度を向上させることで、信頼されるビジネスを築くことができます。

顧客管理が難しくなるほど仕事をもらえるようになったら、オンライン予約システムを導入し顧客が簡単に予約できるようになると、更なる事業発展を見込めますよ。

起業をするときに気をつけたい4つのこと

「一人で独立開業するメリットとデメリット」を表すイラスト

失敗に終わるようなことがないように気をつけたい、見逃しがちな4つのことを紹介します。
成功のためには、失敗しなければ良いのです。

勢いだけで起業しない

起業には、勢いももちろん大事です。
どんなに準備をしても、起業しても大丈夫だと決断するのは、少なからず勢いも必要だからです。

ただ、勢い「だけ」では早々に問題に直面してしまうでしょう。
さらに対策を用意できていないと、解決までに時間を要してしまいます。
最初は小さな事でも、取り返しのつかない問題にまで発展する可能性もあります。

ビジネスにおいて時間が解決するものはほぼありません。
一つ一つ課題と向き合い対処していく必要があります。
準備が不十分のまま、勢いだけでの起業は成功しづらいといえます。

スモールビジネスから手堅く始める

前述に例をあげた「メルカリ」の創業者も、今では成功者として大企業を運営していますが、実は1度事業を断念しています。

今上手くいっている人が必ずしも次も成功できるとは限らないのかビジネスです。
一大決心をして多額の資金を投じて大きく勝負に出る勇気も大事ですが、失敗した時のことも考えておく必要があります。

前項にも記載した起業しやすい業種であれば、自身のペースで準備を進めることが可能です。
初めての起業であれば、まずはスモールビジネスから手堅く始めてみましょう。
自身の仕事は辞めずに、準備期間としてどのように仕事を得て収益化していくのかを、副収入を得ながら起業に必要な知識を勉強することをおすすめします。

スマホ1台で月収100万!?起業スモールビジネスを徹底解説

自身の能力を過信し過ぎない

会社員時代に、リーダーとなって大きなプロジェクトを成功させた経験のある人も、30代となると多くいるかと思います。
さらに、大きな金額を扱った経験のある人の中には、金銭感覚が少しずれてしまう可能性があります。
会社員時代に成績がよく昇進を経験したことがある人は、自分個人の力だけで達成したと勘違いしてしてはいけません。

自分の能力を過大評価すると、現実的な状況や問題を見逃してしまうことがあります。

これは、誤った判断や無謀な決定につながり、ビジネスに悪影響を及ぼします。
個人の努力もなくてはプロジェクトの成功は難しいことですが、大きな金額を扱えたり、そもそもプロジェクトを遂行できるのは、組織が大きく、一緒に仕事をする人の協力があってこその成功であるということを忘れてはいけません。

謙虚な姿勢を持ち、常に学び続けることが重要です。
他者の意見や経験を積極的に取り入れることで、自分の能力を補完し、ビジネスをより良い方向に導くことができます。

ビジネスは対人で行うものです。
横柄な態度の人とは取引相手として関わりたくなくなります。

融資の審査における信用度がまだ低い

前項に記述したと少し重なりますが、プロジェクトの予算などで大きな金額を動かせていたのも会社全体の信頼があってこそです。
クレジットカードを利用していたり、車などのローンを滞りなく返済していても、30代では融資の審査における信用度がまだ低いというのが現実です。

創業融資を考えている場合、個人で扱ったことのないような金額が動くこととなりますので、本当に返済ができるかどうかの実績提示が難しいため、希望する金額まで融資がおりない可能性があります。

そんな時はCEOパートナーに相談してみてください!

創業融資に強い、国が認定するプロ経営革新等支援機関がサポートし、融資額のアップや金利の優遇も見込めます。
融資に関わることは、自身の力だけではどうにもならないことが多いです。
知識の豊富な専門家と自身で挑戦するのとでは結果が大きく変わってきます。

創業融資は一度目の申請が重要です。
起業の成功を収めるために肝心な創業時に思い残すことがないよう、プロの力に頼ることを強くおすすめします。

まとめ

30代での起業は決して遅くないことをご紹介しました。
むしろ、20代で活躍した人であれば挑戦として起業をすることは良い判断であると考えます。
社会人経験を通じて得た知識やスキル、築いたネットワークは強力な武器となります。
また、一定の収入と貯蓄があるため、資金調達も20代の時よりもハードルは少し下がるでしょう。

起業に対し不安なことや相談したいことがあれば、躊躇せず専門家を頼るということを念頭においておきましょう。30代での起業は成功のための有利な条件が揃っています。起業成功のために十分準備をし確実な一歩を踏み出しましょう!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

Webライター1年生。様々な分野に興味があり、何事も一度挑戦してみたくなる性格。経験や知り得た情報を役立ててもらえるような記事を執筆できるよう奮闘中です。在宅ワーク中に大好きな猫たちに癒しを求め、猫たちの奴隷となる日々を過ごしています。

コメント

コメントする

目次