専業主婦の起業におすすめアイデア12選!成功ポイントと事例をご紹介

アイキャッチ画像

専業主婦の起業におすすめのアイデア、気になりませんか?

一般的なサラリーマンなどが起業するのとは少し勝手の違う、専業主婦の起業。

専業主婦をしていた分のブランクがあるかもしれませんが、決して不利には思わず、主婦としての立場を活かして、今しかできない起業に挑戦してみませんか。

12のおすすめアイデアをご紹介するとともに、専業主婦が起業するメリットやデメリット、さらに成功するためのポイントや成功事例まで、次から次へと知っトク情報をご提供していきます

最後の章では専業主婦の方にとって初めての起業の心強い味方となる、CEOパートナーというサービスをご案内しています。

起業サポートに精通した税理士が一人ひとりに合った起業の方法や、必要な場合は資金調達のサポートも行なっています。

相談は完全無料なので、ぜひ一度気軽にお問い合わせしてみてくださいね。

目次

専業主婦の起業におすすめアイデア12選!

専業主婦

早速、起業したい専業主婦におすすめの職種やビジネスアイデアを紹介します。

下記12種類から自分に合いそうなものをチョイスしてみてください。

カウンセラー

現代人が抱えるあらゆる悩みを聞くのがカウンセラーです。

心理学を学んだことがある、またはその分野の資格を保有している方に特におすすめといえます。

とはいえ、経験や資格がなくても始められる仕事なのでまずは無料カウンセリングなどで実績を積むことから始めましょう。

嫁姑問題や子育て・夫婦間の悩みなど主婦ならではの視点を活かして活躍も可能です。

Webライター

Webに掲載する記事を執筆するWebライターの仕事もおすすめです。

幅広いジャンルで需要があるので、家庭のことや子育てに関するコラムといった分野で活躍もできるでしょう。

クラウドソーシングサービスで受注できるのでチェックしてみてください。

ただし、最初のうちは低単価で仕事をこなす必要があります。

実績を付けると、徐々に単価を上げられるので根気強く頑張ってみましょう。

アフィリエイト

ブログや動画などで特定の商品やサービスなどを紹介したり、広告リンクやバナーを貼って購入を促したりします。

商品が購入された場合、決められた報酬を得ることが可能です。

初めのうちは集客に苦戦し、収益化するまでは時間がかかるかもしれません。

しかし、多くの人の関心を集まることに成功すれば大きな収益も期待できるでしょう。

Webデザイナー

おもにWebサイトのデザインを制作する仕事です。

クライアントの発注に沿ったデザインでサイト構築していかなければなりません。

一定のスキルやHTML、CSS関連の最低限の基礎知識を身に付けておく必要があります。

実務経験がある方は、その経験を活かして仕事を受注しやすいでしょう。

家事代行やベビーシッター

仕事などで忙しい依頼者に代わって、家の掃除や子どもの世話をする仕事です。

主婦の多くが経験したことのある仕事なので、得意や経験を活かして働けるでしょう。

なかには、主婦仲間を募って起業する方法も考えられます。

個人塾や教室の経営

誰かに教える仕事をしたい人は、個人塾の立ち上げや教室の経営がおすすめです。

子供の成長を間近で見られるため、やりがいを感じながら働けるでしょう。

自宅を塾にすることも可能なので、初期費用を抑えて始めることも可能です。

ハンドメイド作家

自ら作ったハンドメイド作品を出品して利益を得るのがハンドメイド作家です。

手仕事やミシン操作などが得意であれば、楽しく働けるでしょう。

パーツが小さく、制作や梱包にも困らない小物やアクセサリー系は特に人気のアイテムであり、多数の人が製作しています。

ネットショップオーナー

服や雑貨など趣味や好きを活かしてネットショップのオーナーになる人も多いです。

流行やニーズを読み、最適な商品を最適なタイミングで販売できると収益拡大につながりやすいでしょう。

なかには、無料で開設できるショップサイトもあるのでおすすめです。

せどり

物販事業とも呼ばれる主婦におすすめの起業方法です。

商品を安く仕入れて高く販売する仕事で、大きな資金も必要ありません

まずは、家に眠っている不用品を出品し、収益を得ることから始めましょう。

リスクも少ないので、始めやすいはずです。

ドロップシッピング

ネットショップに掲載されている商品を紹介し、売れたらメーカーや卸業者から購入者に直接発送するビジネススタイルです。

SNSなどで商品を紹介するだけなので、在庫を抱えることがない点がメリットといえます。

場所の制約がある主婦の方にはうってつけでしょう。

フランチャイズ

コンビニや塾など本部とは別の支店経営をする仕事です。

本部からはブランドや経営ノウハウを提供されるので、イチから店を立ち上げるよりも運営はしやすいはずです。

サロン経営や結婚相談所などもあるので、自身の志向にマッチする業種を探してみてください。

占い師

自宅でも対応できるうえに、未経験からでも始められるのが占い師です。

電話やネットを利用した占いもあるため、主婦層に人気とされています。

ただし、カウンセリングに近い業務になることもあるので、相手の話を真摯に聞ける力が求められるでしょう。

専業主婦が起業するメリット・デメリット

専業主婦

続いて、専業主婦が起業する際のメリットやデメリットを解説します。

いざという時の収入源となる

家庭の収入源になりえるのが、大きなメリットといえるでしょう。

共働き夫婦が当たり前になりつつある現代において、配偶者の収入以外にも収入源を作っておけば日々の暮らしに余裕が出てきます

ビジネスによっては、配偶者の収入以上の稼ぎをもたらすことも可能です。

スキマ時間の有効活用になる

子育てや家事に忙しい主婦の方であっても、「一日数時間ある空き時間を有効活用したい」と思う方もいるのではないでしょうか。

そんなスキマ時間を活かせるのも、起業のメリットです。

正社員やパートで働くと、家庭との両立が難しい場合もあるでしょう。

その点、起業は自分の好きな時に好きなだけ仕事ができます

家族やプライベートを大事にしながら働けるはずです。

キャリア形成が叶う

主婦になって、それまで勤めていた会社を辞めてしまうとキャリアが断絶してしまいます。

しかし、起業することによって仕事をあきらめることがなく、キャリア形成が叶えられるのがメリットです。

カウンセラー、Webデザイナーなど前職での経験を活かした起業ができれば、なおさら理想のキャリアに近づくでしょう。

主婦の経験が起業に役立つ

起業におすすめの仕事のなかには、主婦の経験が活かせるものもあります。

たとえば、家事代行やベビーシッターなどはその最たるものです。

主婦として身に付けた経験やノウハウは多くの人が求めているでしょう。

収益につながるうえに、感謝の気持ちを伝えられることもあるはずです。

主婦業との両立が難しいかも

一方、デメリットとされるのは主婦業との両立が難しい点です。

職種によっては、四六時中やり取りをしなければならない場合もあります。

家事や育児が後回しになってしまうこともあるかもしれません。

連絡できる時間をあらかじめクライアントに伝えるといった対策が必要でしょう。

控除が受けられなくなるかも

配偶者の扶養に入っている場合も注意が必要です。

稼ぎ方によっては、扶養控除や配偶者控除が受けられなくなることもあります。

国民健康保険料や国民年金保険料を自ら支払うことにもなりかねません。

税制面や保険料については、事前にきちんと調べておきましょう

専業主婦が起業で成功するためのポイント

専業主婦

ここでは、主婦が起業で成功させるために知っておきたいポイントを紹介します。

起業を検討する方は、以下8つを意識してみてください。

家族の理解と協力を仰ぐ

主婦が起業をするためには、家族の理解や協力が非常に重要です。

主婦業と仕事のバランスや配偶者のサポートも必要でしょう

家族の理解や協力体制によっても異なるため、事業を始める前に入念に話し合いをしておいてください。

無理せず苦でない仕事を選ぶ

いくらお金を稼ぎたいといっても、無理をしてしまっては続きません。

特に、家庭との両立が不可欠である主婦の起業は、家事とのバランスが難しいです。

職種についても、興味のあることや得意なことを選ぶと、能動的に続けやすいでしょう。

個人事業主として起業する

起業するからには、会社を設立しないといけないというわけではありません。

最初は個人事業主として事業を始めることをおすすめします。

会社を設立するには、最低でも6万円程度の資金が必要です。

必ずしもビジネスが成功する保証はないため、まずは個人事業主から始めて実績が付いたら法人化を検討する流れがよいでしょう。

最初から借入は行なわない

ビジネスを始めた当初から借入をしてしまうと、失敗した時に返せなくなるリスクを伴います

さらに、精神的な負担にもなるためビジネスへ悪影響を及ぼす可能性も高いです。

そのため、はじめは少ない資金からスタートし、成長度合いに合わせて資金を増やしていく方法をおすすめします。

なるべく低資金な事業を選ぶ

借入をしないのと同様、リスク回避のためには低資金で始められる事業を選びましょう

自宅で開ける個人塾や、場所を問わないWebライター、在庫を抱える心配がないドロップショッピングなどがおすすめです。

低リスクでビジネスを始められるうえに、資金を事業に注力できる点もメリットといえます。

何事も計画的に進める

起業はスタートするハードルは低いですが、その後続けていくのは非常に難しいです。

長く続けるためにも、計画は綿密に立てておきましょう

まとまったアイデアは、事業計画書に落とし込んで作成してください。

市場リサーチの結果や商品・サービスの詳細、今後のビジネス展開などについてまとめたもの事業計画書です。

これから行うビジネスの指針になる資料になるので、作っておくと何かと便利でしょう。

資金調達時には金融機関への提出書類ともなります。

扶養や税金について知識を付ける

配偶者の扶養に入っている方は、所得のバランスを取ることも重要です。

個人事業主として起業する場合、年間の所得を130万円未満に抑えなければ扶養は外れてしまいます

また、扶養内の場合や会社員だったときは気にすることが少なかった税金面の知識を付ける必要もあるでしょう。

所得税に関しては、年度末の確定申告によってその年の税額を算出します。

年間に使用した領収書や請求書をきちんと保管しておかなければならないなどのルールがあり、知っておかないと後々苦労することになるので、事前に知識として身に付けておきましょう。

スキルアップの勉強を怠らない

起業をすると、自身のスキルがダイレクトに収入に直結しやすくなります。

そのため、スキルアップのための日々の勉強は欠かせません

WebライターやWebデザイナーは、スキルに応じて単価も変動してきます。

効率的に収益を得るためにも、必要不可欠です。

専業主婦の起業はおすすめ!成功事例

専業主婦

起業に成功した主婦の事例を紹介します。

参考になる情報もあるかもしれないので、ぜひご覧ください。

【趣味】「おひるねアート」を全国へ

2人の子どもに恵まれたAさんは、ベビー向けの教室講師として活動していました。

活動中、何気なく撮影した乳幼児の「おひるねアート」が主婦の間で人気になります。

写真集として出版した後に、「日本おひるねアート協会」を立ち上げ、専門スタジオを開設

趣味が仕事となり、現在でも精力的に活動しています。

【在宅】ネイルサロンを自宅で開業

専業主婦だったBさんは、子育ても落ち着いたので仕事を始めようとします。

仕事は、ご主人の意向もあり家でできるネイルサロンにしました。

技術を磨くために専門学校に通ったうえで、改めて自宅でネイルサロンを開業

実際の施術例をSNSにアップすることで、地域でも人気サロンに成長しました。

【経験】家事を強みに代行サービス

結婚をきっかけに専業主婦となったCさんは、とある事情で再就職を決意します。

しかし、仕事をしていない期間が長かったため就職に苦労し、一念発起して起業することを決意しました。

選んだ業種は、主婦の強みを活かした家事代行サービスです。

クライアントのニーズに沿ったサービスを展開する一方、従業員である主婦が家庭と両立しやすいような労働環境を整えるなどの工夫を施しました。

いずれも主婦としての経験が糧となったビジネスモデルといえるでしょう。

専業主婦の起業にはCEOパートナーがおすすめ!

ceoパートナー

最後に、主婦が起業する際におすすめしたいCEOパートナーというサービスを紹介します。

主婦ならではの起業のお悩みに対応

CEOパートナーでは、起業家の方々に税理士を紹介するのがおもなサービス内容です。

紹介される税理士は、多くの起業家の悩みを解決してきた実績を持っています。

新しくビジネスを始めたい方の相談事も、すぐに解決してくれるでしょう。

起業が初めてでも大丈夫!税理士アドバイス

相談者は起業が初めての方がほとんどです

どんな質問でも受け付けているのでご安心ください

ゼロからビジネスを始める方も、ある程度の知識がある方の相談も大歓迎です。

一人ひとりに適切な起業のしかたを提案

紹介される税理士法人は以下の実績を誇っています

  • 公庫面談サポート数が税理士法人で全国1位
  • 毎月の創業融資相談件数1,000件以上で税理士法人日本一

圧倒的な面談数によって、多数の事例を経験してきました

今後相談をされる方にも、その経験やノウハウをフルに活かして最適な提案を行うことでしょう。

まとめ

起業を目指す主婦におすすめの職種やポイント、事例などをお伝えしました。

それまでの勤務経験や主婦としてのノウハウを活かしたビジネスや、家庭との両立を図るために在宅でできる仕事など可能性はさまざまです。

しかし、具体的にどのように仕事を始めたらよいかわからない方も多いでしょう

その場合は、CEOパートナーに相談してみてください

相談料は基本的に無料です。

家庭と両立しながら、自分らしく働きたい主婦の方を応援しています。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

Webライター歴3年、現在は個人事業主として活動しています。独立を目指す方に私の経験で何か役立つものがあればと考え、主に起業に関する記事を書いています。趣味はK-POPとSFアクション映画と猫の動画を見ること。

コメント

コメントする

目次